高齢者に寄り添う、
あたらしい“おもてなし力”。
お客様一人ひとりの心に寄り添い、信頼を築く「シニアアテンダント」。
敬意と礼儀を大切にしたサービスが、あらゆる現場で選ばれています。
Our Service
高齢化社会に求められる、
新たな接遇のかたち
「シニアアテンダント」とは、高齢者のお客様に対して安心・快適なサービスを提供するための専門的な接遇スキルを身につけた人財です。
人生経験の豊かな方々に、敬意をもって接し、体調や心理状態に配慮しながら、寄り添うように対応する力が求められています。
高齢化社会が進むいま、あらゆる現場で求められる新しい“おもてなし”のかたちです。
Feature
高齢化社会に対応する
“現場力”を育てます
Feature 01
信頼ある教育機関が育成
シニアアテンダントは、1984年創立の航空専門校を運営する株式会社インターナショナルエアアカデミーによって育成されたプロフェッショナルです。
エアライン業界に6000人以上の人財を輩出してきた実績を持ち、接遇・マナー教育に定評のある教育機関が、礼儀・思いやり・対応力を磨き上げた人財だけを育成しています。
Feature 02
シニアの身体的特徴を
理解したアテンド
現代のシニアは、見た目も心も若々しく、旅行や趣味を楽しむアクティブな方が増えています。
しかしその一方で、年齢とともに「少し疲れやすい」「体のどこかに不安を抱えている」「ちょっとしたことで自信をなくしてしまう」といった変化も現れてきます。
シニアアテンダンドは、そうしたシニア世代特有の心身の特徴を深く理解し、単なる付き添いではなく、細やかに寄り添うアテンドを学びます。
Feature 03
敬意と礼儀をふまえた
シニアとのコミュニケーション術
人生経験を重ねてきたシニアの方々に対し、その歩みを尊重する言葉づかいや行動、そして真摯に耳を傾ける姿勢が、心からの安心感と信頼を生み出します。
シニアアテンダントは魅力学6原則(インターナショナルエアアカデミーオリジナルメソッド)を基礎として、さらにその先へ、リスペクトを行動や言葉に落とし込み、シニアを尊重するコミュニケーション術を磨いていきます。
Voices
導入現場から届いた
“安心”と“実感”の声
資格取得者
介護ではなく、人生を楽しむシニアのそばに。
40代 主婦
周りを見渡せば、アクティブシニアが多くいます。SAでは介護ではなく、自立したシニアのアテンダントの必要性が学べました。アクティブシニアに対しての接し方や関わり方が分かり、仕事で活かせております。
導入企業
苦手意識を改善し、よりよい人間関係を作れる機会に。
株式会社ピエトロ
資格取得を通して、リスペクトと心を表すことで人とのつながりを学ぶことができました。また、現場で感じていた上の方とのコミュニケーションや敬意の表し方への苦手意識が今後改善し、よりよい人間関係を作れる機会となりました。
利用者
安心のサポートでスポーツライフを楽しんでいます。
70代 男性
今回は初めて利用するスポーツジムへの同行・手続きと現地でのサポートをお願いしました。面倒な手続きや利用システムもスムーズに完了し、快適に過ごすことができました。利用したジムはシニアアテンダントを導入されていて、大変丁寧に安全にサポートしていただきました。いつもは自分流でやっていたのですが、シニアに合わせてアドバイスをしていただけるので、安心して運動できました。
資格取得者
SAと融合したサービスの提供で他社にはない強みに。
40代 美容師
これからのシニアに向き合う姿勢を学び、日々の接客に役立っています。今後は、さらに学びを深め、SAと融合したサービスの提供で、他社にはない強みにしていきたいです。
導入企業
シニアの方々への対応だけでなく普段の生活にも。
株式会社ケアリング
健常なシニアの方が何を求め、どのように対応して欲しいかということが分かりました。また、普段自分達が行っていることが接遇に至っていないことを感じました。接遇や礼儀作法を通じてシニアの方々への対応だけでなく普段の生活から心がけることによって、マナー対応できるようになりたいと強く思うようになりました。
利用者
心強い存在のおかげで私の世界が広がりそうです。
60代 女性
私の周りでは既に一人になった方も多く、「外食の機会が 減った」「旅行も制限されることが多くなった」という話をよく耳にします。今回利用してみて、シニアアテンダントはそんな時にこそ傍でサポートしていただける心強い存在だと感じました。ファッションや買い物でも傍でアドバイスしていただくことで自信に繋がり、行動範囲も広がりそうです。また色々な場面で利用してみたいなと思っています。
資格取得者
介護ではなく、人生を楽しむシニアのそばに。
50代 自営業
シニアの方の心に寄り添い上質な時間を提供できるようになりました。大変感謝される事で私にとっても幸せな時間となっています。今後は楽しい会話力を身につけていきたいと思っております。
News
お知らせ

2025.10.20
【企業向け】11月7日 シニアアテンダント資格取得研修

2025.10.12
【お知らせ】理事長永江のラジオ番組スタート!

2025.10.06
【利用者向け】シニアアテンダントのご紹介
Contact
シニアアテンダントを、
あなたの暮らしや仕事に
キャリアアップや就職に役立てたい方へ
資格取得を目指す個人の方
家庭内、職場でシニアへの理解を深めたい方。接遇スキルを上げ、キャリアアップを狙いたい方。シニアアテンダントとして活躍したい方が資格取得を目指します。
詳しく見る
接客力の底上げを目指す企業のご担当者さまへ
シニアアテンダント導入を
お考えの法人の方
企業内にシニアアテンダント資格取得者を導入し、高齢化社会におけるシニアの接遇対応強化をご検討の企業の方。基本的なシニアアテンダントの資格取得に加え、各企業に合わせたカスタイマイズ講習も受講が可能です。
詳しく見る
高齢のご本人と、そのご家族の方へ
サービスを利用したい
シニアの方
高齢になっても、自分らしく心地よく暮らすために。シニアアテンダントは“寄り添い”を大切にしたサポートで、日々の暮らしに安心と笑顔をお届けします。
詳しく見る
